財務諸表様式の一部改正
令和4年3月31日に、国土交通省令第19号が公布され、財務諸表の様式が一部改正されました。
この改正は、以下の会計基準の適用を踏まえたものであり、主な改正内容は下記のとおりです。
- 「税効果会計に係る会計基準」の一部改正(企業会計基準第28号)
- 会計上の見積りの開示に関する会計基準(企業会計基準第31号)
- 収益認識に関する会計基準(企業会計基準第29号)
【主な改正内容】
1.様式第15号(貸借対照表(法人))
・流動資産「繰延税金資産」が様式から削除されました。
(計上区分が投資その他の資産の「繰延税金資産」に一本化されます。)
・流動負債「繰延税金負債」が様式から削除されました。
(計上区分が固定負債の「繰延税金負債」に一本化されます。)
2.様式第17号(株主資本等変動計算書)
・資本金の右隣に「新株式申込証拠金」の列が追加されました。
3.様式第17号の2(注記表)
・「4-2 会計上の見積り」「17-2 収益認識関係」が追加され、「8損益計算書関係(1)工事進行基準による完成工事高」が削除され、 「8損益計算書関係(2)~(6)」の番号が「(1)~(5)」に繰り上げになりました。
4.様式第19号(損益計算書(個人))
・「注 工事進行基準による売上高」の記載が削除されました。
5.経過措置
・令和3年4月1日以後に開始した決算期に関して作成する注記表及び損益計算書(個人)について適用し、 令和3年4月1日以前に開始した決算期に関して作成する注記表及び損益計算書(個人)については、改正前の様式で作成することもできます。